メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
拡大・縮小 行間の拡大 画像色の反転 戻る 停止 再生 次へ 音量 速さ 本文の声 画像読上げ 戻る ふりがな リセット
  • English
  • Chinese
  • Korea
  • русский

〒680-0017 鳥取県鳥取市尚徳町101
電話番号:0857-26-8155 ファックス番号:0857-22-2996

携帯サイト スマホサイト

電子書籍サービス

ホーム > お知らせ > 平成29年度 第23回 鳥取県図書館大会(終了しました)

平成29年度 第23回 鳥取県図書館大会(終了しました)

今年の鳥取県図書館大会は、「発見!サードプレイス ~居場所としての図書館~ 」を テーマに、 自宅や職場・学校ではない第3の場所(サードプレイス)としての図書館の役割や可能性について考えていきます。現在参加者を募集しています。ぜひご参加ください。

chirashiimage.png

日時 平成29年7月27日(木)午前10時から午後4時15分(午前9時30分受付開始)
会場 倉吉未来中心 小ホールほか (倉吉市駄経寺町212-5)

チラシ(PDF:545KB)

参加申込書(PDF:416KB)

開催要項(PDF:217KB)

記念講演(10:15~11:45)

「発見!サードプレイス ~全国の事例から~」
 講師:岡本 真 氏(アカデミック・リソース・ガイド株式会社代表取締役・プロデューサー)
<プロフィール>
編集者等を経て、1999年、ヤフー株式会社に入社。Yahoo!知恵袋等の企画・設計を担当。2009年に同社を退職し、1998年に創刊したメールマガジンACADEMIC RESOURCE GUIDE(ARG)(週刊/5000部)を母体に、アカデミック・リソース・ガイド株式会社を設立。「学問を生かす社会へ」をビジョンに掲げ、富山市、恩納村(沖縄県)、須賀川市(福島県)、名取市(宮城県)、長崎県等において新図書館等の文化機関の整備に関わりつつ、ウェブ業界を中心とした産官学連携に従事。

鼎談(13:00~14:30)

「子どもたちのサードプレイス ~図書館の可能性~」
今の時代に、図書館に期待されている子どもや家族の"居場所"としての役割などについて 考えます。
(登壇者)
山田 晋 氏(鳥取県図書館協会 会長)
岡 武司 氏(NPO「こども・らぼ」)
高橋 真太郎 氏(鳥取県立図書館司書)

分科会(14:45~16:15)

ア 「震災と図書館 ~中部地震から学ぶ~」
<報告>
妻由 静代 氏(北栄町図書館 館長)
前田 久美子 氏(鳥取県立倉吉農業高等学校 司書)
小林 隆志 氏(鳥取県立図書館 支援協力課長)
<コーディネーター>
岩船 賢一 氏(琴浦町図書館 館長)

イ 「多様な学びを支える学校図書館」
<報告>
樋野 義之 氏(島根県 安来市立十神小学校 司書教諭)
児島 陽子 氏(鳥取大学附属特別支援学校 司書教諭)
<コーディネーター>
三好 明美 氏(鳥取県立鳥取東高等学校 司書教諭)

ウ 「広がれ、読み聞かせの輪!」
<報告>
池田 緑 氏(おはなしグループ「がらがらどん」代表)
中島 佳乃 氏(鳥取短期大学附属こども園 保育教諭)
麻田 真 氏(鳥取県立図書館 司書)
<コーディネーター>
山田 節子 氏(鳥取県図書館協会 理事)

エ 「文庫本改装ワークショップ ~製本の知識と技術を学ぶ~」
講師:倉吉市立図書館職員
定員:15名

参加費

鳥取県図書館協会の会員は無料、会員外は500円(資料代等)
協会への当日入会も受け付けています。

交流会 (希望者のみ)

日時:大会終了後 、午後5時30分開始予定
会場:のーさいど(倉吉市上井町1-11-8 電話 0858-26-3300)
会費:4,000円以内(当日交流会会場にて集金します)
※お車の方は、近隣の駐車場をご利用ください

お問合わせ・申し込み

鳥取県図書館大会実行委員会事務局(鳥取県立図書館内)
〒680-0017 鳥取市尚徳町101
TEL:0857-26-8155
FAX:0857-22-2996
電子メール:[email protected]

参加申込みは、FAX、電子メールまたは郵送にて7月19日(水)までにお申し込みください。

主催 

鳥取県図書館協会

共催

鳥取県学校図書館協議会
鳥取県公共図書館協議会
鳥取県書店商業組合
鳥取県立図書館

後援

公益社団法人 日本図書館協会